ゲームマーケット秋2020に出展している中から私、おsalが特に注目しているゲーム10選をご紹介します。
食べるボードゲーム
ノリノリになるゲーム
推しの性感帯を開発するゲーム!?
この記事が、427個もあるゲームの中から気になるゲームを見つける助けになれば嬉しいです。
1人からでも遊べるゲーム
30分以内で遊べるゲーム
忍者猫足の隠密大作戦(¥2,200)
このゲームは、なんと全員がスマホを腕につけて遊びます。すばやく動きたいのに、動きが激しいとメーターが増えて行動不能になってしまうゲーム。ゆっくりと動かなければいけないジレンマでジリジリしつつ、つい笑いをこらえきれずに行動不能になってしまったりします。なかなか集まれない時勢に合わせて、1人用のタイムアタックルールも入っています。
公式より
スマホを腕につけて遊ぶボードゲームなんて斬新ですよね。
やりこめるタイムアタックルールもあるのも魅力です。
FONTHUNT(¥850)
"あ"だけで遊ぶフォントゲーム
公式より
FONTHUNTは、「ゴシック体だけのゴシックパック」、「明朝体だけの明朝体パック」、「筑紫書体のいろいろ混ざった筑紫MIXパック」の3つの種類があります。
メインゲームは共通で、フォントで行う神経衰弱。
それぞれのカードに書かれた”あ”に使われているフォントを覚えて遊ぶ新感覚の神経衰弱です。
サブゲームは、どのパックを購入するかによって収録されているゲームが違います。
どのパックに収録されているかは、カッコ()内をご覧ください。
FONT IMPPRINT(ゴシックパック)
どんな単語に使いそうなフォントかを伝えて仲間に伝える協力ゲーム
FONT TONE(明朝パック)
自分の手札のフォントを「あ」の言い方だけで伝えるトーンのゲーム
FONT MIMIC(MIXパック)
ジェスチャーでどんなフォントなのかを伝える協力ゲーム
フォント好きさんはもちろん、フォントのことなんか考えたことないよー、という方にも直感で楽しめるゲームです。
フォントに興味を持つきっかけにも最適なので、ぜひ1度見てみてください。
30分以上遊べるゲーム
PRISONER 囚われた記憶喪失の男(¥2,500)
STORY
公式より
目を覚ますとそこは瓦礫に埋もれた古い研究室だった。
自分が誰でここがどこなのか思い出す事が出来ないまま辺りを調べ始めるも謎は深まるばかり…。
果たして主人公に待ち受ける運命とはいったい…。
スマートフォンを使った没入感が魅力的な脱出ゲームです。
同梱されているカードに書かれている謎を解き、スマートフォンで探索やパスワードの入力をしてゲームを進めていきます。
プレイ時間は180分以上とかなり長く、映画1本と同じくらい楽しめます。
謎解きや推理が好きな方は、ぜひ紹介ページに飛んでみてくださいね。
ゲームマーケットのページよりも、以下の専用サイトの方がワクワク感がすごいので参考にしてみてください。
2人から遊べるゲーム
30分以内で遊べるゲーム
ゲーミングスパイス(¥2,500)
世にも珍しい、実際のスパイスを使って遊ぶボードゲームです。
このボードゲームには、なんと本物のスパイスが8種類もついてきます。
もうボードゲームというよりお料理キットみたいですね。
遊び方は2種類あります。
ルールA スパイスパイス
公式より
世間の目を逃れ、非合法の味覚アセンションを楽しんでいるサイバーコミューン「電脳美食倶楽部」。そこは、世界で一番ピースフルな場所。ところが最近、政府諜報機関のスパイが紛れ込んでいるようだ。スパイを見つけ出し、楽園を守れ!
○ゲームの目的○
各プレイヤーは、味わったスパイスを適切に表現するメニュー名を作ります。ただし、その中には1人だけスパイスを食べていないスパイがいます。スパイ以外のプレイヤーは、完成させたメニュー名から推理して、誰がスパイか当てましょう。逆に、スパイは当てられないように、それらしいメニュー名を完成させましょう。
ルールB スパイスの伝言
公式より
サイバーコミューンでは、政府諜報機関による通信の傍受に備えて、スパイス通信という新技術を鋭意開発中だ。これは、スパイスブレンドにデータをエンコードして保存し、一種の暗号化通信を行うものだ。テスト通信を成功させて、楽園の平和を守ろう!
○ゲームの目的○
ボス(送信者)は、伝えたいメニュー名を、スパイスブレンドとして表現し、メンバー(受信者)に食べさせる。メンバーは食べたスパイスからメニュー名を推理する。
※3人以上でプレイする際は、ボス1人、メンバーその他複数人とする。
実際にスパイスを食べながら「舌と脳」で考えるゲームをぜひ1度遊んでみてください。
ヘイヨー(¥2,200)
「ヘイヨー」はリズムに合わせてカードを出していき、うまくカードのマークをつなげて高得点をめざす協力型ゲーム。このゲームの特徴は、なんといってもリズムを流すための専用のデバイスが入っていること!ボタンを押すとリズムが鳴って、カードを出すタイミングをガイドします。
公式より
リズムに合わせてカードを出せないとペナルティがあるので、みんなで声を出し合って手元のカードの情報を共有し、急いで出すカードを決めなければなりません。大慌てで仕方なく全然つながらないカードを出さなければならないことも…!あなたのチームは、ナイスなチームワークでしっかり高得点を出すことができるでしょうか?
こちらも、リズムを流すための専用デバイスがついているというかなり変わったボードゲームです。
流れるリズムはこんな感じ。
なかよしゲーム てへ。(¥2,200)
褒めるきっかけになるゲーム
公式より
仲が良い人を褒める機会はなかなかないし、面と向かって褒めるのは恥ずかしい。でも仲が良いほど相手の良いところを知っているもの。てへ。は普段言えない褒め言葉を言ったり言われたりして仲良しがもっと仲良くなれるゲームです。
ルールはとても簡単で
- 褒められる人を選ぶ
- カードを選んで褒める
- 褒められて嬉しかったカードを当てる
たったこれだけです。
遊ぶことで相手の素敵な部分を伝えるきっかけを作ることができる、ほっこりするゲームです。
30分以上遊べるゲーム
屋形船 - YAKATABUNE(¥2,000)
花火を組み合わせて演目を達成しながら
公式より
屋形船の観客たちを魅了し、
花火師としての技量を見せつけましょう。
プレイヤーは花火師となり、花火カードを場に配置し、演目カードのレイアウト通りに並べることを目指します。
花火が題材で見た目がとてもかわいいボードゲームです。
かわいいだけではなく、パズルや陣取りゲームの要素もあり、知的な要素が必要となるゲームですね。
【新作】性○帯これくしょん【2020秋】(¥5,000)
『性○帯これくしょん(以下、感これと呼ぶ)』はあなたの「推し」の性○帯を開発して気持ちよくしてあげるゲームです。
あなたはゲーム中、開発に必要な「知識」を勉強し、たまに「育性カード」を使ったりしながら推しを開発します。開発が進むとあなたの推しは徐々に性○帯への「興味」を持ちます。
推しが興味を持った部位の開発はより少ない知識で行うことができます。
どの部位も最初はなかなか「快感」を得られませんが、根気強く開発を続けることでいずれめくるめく快感を得られるようになります。
より早く開発を進めて「称号カード」を獲得したプレイヤーが勝者となりゲームは終了します。
公式より
タイトルだけでいろいろ突っ込みたくなるこのゲーム。
題材はアレですが、ゲームはしっかり面白そうです。
あなたもぜひ1度、推しの性〇帯を開発してみてはいかがでしょうか?
アナログゲームを遊ぶときにあると便利なもの
MAG STICK(¥2,000)
カードゲームで遊ぶときにあると便利な、カードスタンド。
Fountainの「木製カードスタンド」は木工職人が一本一本丁寧に手作りしています。
インテリアとして普段からディスプレイが可能なくらいお洒落ですね。
こちらは長さ15cmのスタンドが3本セットで1セット入っており、それぞれマグネットが埋め込んであるため、つないだり、離したりして、ゲームや用途に応じて使い方を変えられることがとても便利です。
デュエルスタンバイ!!!したい時に使ってください。
DICE WALL(¥3,000)
こちらもFountainから出ている「木製ダイストレイ」です。
サイコロを投げた時に、サイコロが遠くまで飛んで行ってしまうストレスをなくしてくれます。
さらに、折りたたむと手のひらサイズになり、普段の収納はもちろん、持ち運びにも最適です。
まとめ
いかがだったでしょうか。
ゲームマーケット秋2020にはまだまだ魅力的なゲームがたくさん出展されています。
さらに、会場ではお試しさせてもらえる物もあるので、実際にプレイして楽しんでくださいね。
人が多くなることが予想されるので、密にならないよう気をつけながら、体調に十分注意してくださいね。
それでは、皆さん良いアナログゲームライフを!
コメント